foodishについて

WHAT’S FOODISH?

FOODISHは、4人のユニットでスタートしました。
今はそれぞれが独立し、食の世界で頑張っています。

FOODISHとは、“食べるお皿”。
味はもちろん、目でみる楽しさ、盛り付けにもこだわり、
バランス、センスのいいお料理を目指したパンと料理の教室です。
野菜のソムリエ、シェフ経験、カフェメニュー開発をしている私だからのレッスン!
ちょっとしたコツを学ぶだけでご自宅の食卓が変わるんです。
一緒に美味しく、きれいなお皿を目指しませんか?

オンラインレッスンの特徴

No.1

きれい!おいしい!健康に!

味はもちろん、盛り付けにもこだわっています。目でみる美しさから入って、『きれい!おいしい!健康に!』をモットーにした“食べるエステ”を意識した教室です。
いつもの素材にひと工夫するだけで、いつもの食卓が変わります。美味しく食べて、身体の中からきれいになりましょう。

No.2

海外の家庭料理も学べます(オンライン限定)

元旅行会社勤務で、海外に行く機会が多かった私。海外滞在中に、各国の家庭料理を覚えました。
この経験を活かして、foodish.kitchenでは海外の料理を作るレッスンも開催しています。料理のバリエーションが広がったと好評を頂いております。

No.3

料理の段取りが身につきます!

料理で大切なのが”手際”の良さ。片付けながら料理をしたり、晩御飯を作りながら明日の仕込みを一緒にしたり、作り置きをパッと作ったり。
オンラインレッスンではこうした効率術を教えるレッスンもご用意しています。3回ほど参加すると、段取り含めた料理の仕方が見えて、緊張から楽しみに参加できるようになります。

対面レッスンの特徴

『酵母Labo foodish.kitchen』

美味しいが詰まった
暮らしのパンとそれに合うデリを学びませんか?
色々な酵母パンを学びます。

それに合うデリのマッチング術を学びます。
酵母パンをメインに、デリは講師の気まぐれで

パンにマッチするものを一緒に作ります。

\2022年*本格対面レッスン復活!体験会を開催します♪/

<酵母Labo foodish.kitchenに遊びに来ませんか?>

体験会概要:
月替わりのパンを作ってお持ち帰り。パンとそれに合う気まぐれデリを試食しながら教室のことを知ってもらう会です。

場所:横浜日吉(東急東横線日吉駅より徒歩圏内)

時間:10時30分~13時ぐらいまで

受講料:4000円

定員2~4名

開催スケジュール:
2か月に1回、奇数月に体験会を開催します。
開催日の詳細はお知らせページにてご確認ください。

\酵母Labo foodish.kitchenはこんな教室です/

いろいろな酵母の美味しいパンを一緒に作って、
日々の暮らしに取り入れませんか?

ーこんな酵母を使いますー

●ホシノ天然酵母パン ●レーズン酵母パン
●白神こだま酵母パン ●ヨーグルト酵母パン
●甘酒酵母パン ●とかち野酵母パン
●少しのイーストで低温長時間発酵パン ●高加水パン

レッスン概要:
上記酵母の中から毎月テーマを決めて酵母と作るパンを決め、レッスン。
パンの発酵中にそれに合うデリを一緒に作ります。講師が用意した生地で成形し、ご自分でこねたパン生地を持ち帰ります。パン生地を持ち帰ることで必ず同じパンが作れるようになります。


場所:横浜・日吉駅より徒歩圏内の教室

開催日:
毎月月曜|木曜|金曜日開催
※日程はご相談ください。

時間:10:30〜13:30

受講料:
4500円~前月レッスン時にご予約いただいた方。
5000円~上記以外の方

定員:2〜4名様
少人数制のクラス|アットホームなクラスです。

2か月に1回、奇数月にレッスン体験会を開催しています。

下記リンクより日程をご確認の上お申し込みください。
定期レッスンのお申し込みは、体験レッスン当日、またはLINE公式アカウントにて承っております。お気軽にご相談ください。