オンラインレッスン
対面レッスンで好評だった『麹パンと料理・発酵マスタークラス』のオンラインレッスンがスタート!
それに伴い、オンライン説明会(体験会)を実施します。
心配なことがないよう、楽しみにご参加いただけるようにご案内させていただきます♪
オンライン説明会(体験会)のご案内
作るもの:
魔法の麹でふわもち塩パン♪
カリッ!ジュワッ!が癖になる♪健康と美味しいをWで味わえる『塩麹でつくる塩パン2種』(プレーンとくるくるあんこ)
*発酵ランチ付き
(野菜たっぷり塩麹の味わいスープ、鶏むねしっとり塩麹グリル)
開催日 | 5月募集、6月開催予定 |
時間 | 未定 |
受講料 | 4,000円 |
受講方法 | ZOOM |
その他 | 酵母、発酵用のタッパー郵送(着払い) |
体験会の申込方法
下記のボタンから公式LINEにご登録いただき、『お名前、携帯電話番号、参加希望日、パン作りの経験があるかどうか』をご連絡ください。24時間以内にご返信いたします。
麹パンと料理 発酵マスタークラス
~オンラインレッスンコース〜
コースレッスン概要
オンラインレッスンコースでは、麹調味料と麹パンを一緒に作ります。
麹のお料理は動画受講となります。(月に1回、テーマを決めて麹のお料理を作ります)
麹の魅力についてはこちらの対面レッスンページをご覧ください。
レッスン回数 | 3回コース/6回コース ※受講の際はどちらかのコースを選択ください |
作るもの | ・麹酵母のパン ・発酵調味料 |
毎月変わる発酵調味料と、麹酵母のパン生地をマスター
「麹」で家族みんな健康に♪
動画を見ながらパンに合うお料理を!
*ご自身で作っていただきます。盛り付けも学べるのでおうちごはんにも役に立つこと間違いなし!
『ごはんと麹で作るふわもちパン酵母の起こし方』
※初回レッスン時に『酵母の起こし方』を学ぶため、通常時より時間が長くなります。
※初回時に必ず受講ください。
さらに!
コース受講中の間、月に1回開催する麹料理のオンライコミュニティに参加いただけます。(アーカイブ受講可)
参加することで自然と麹料理のレパートリーがもっと広がります!
麹料理のオンラインコミュニティは、コース終了後も月額1980円で継続可能です。
オンラインレッスンのよくある質問
LINEにて質問はいつでも受付します!
わからないことがあればお気軽にご連絡くださいね。
*入会いただくと、グループLINEに入っていただきます。
(メンバーの皆様と交流いただき、情報交換ができます)
*月に1回、zoomにて
麹料理レッスンを開催します。麹料理のレパートリーが広がります。
オンラインレッスンコースの流れ
No.01 薬味麹を作ろう
薬味麹で和風ジェノベーゼチーズパン
青じそベースのジェノベーゼの風味がパンと相性ばっちり!
▲焼き茄子とトマトの薬味麹マリネ、チキンのグリル薬味麹ソース
前日
薬味麹のパン生地を準備いただきます(動画受講)
当日
前日に準備したパン生地でパンを作り、2回目の麹調味料(トマト麹)を作ります。
料理は動画を送ります。ご自身で作っていただきます。
(焼き茄子とトマトの薬味麹マリネ、チキンのグリル薬味麹ソース)
No.02 トマト麹を作ろう
トマト麹でマルゲリータフォカッチャパン
トマトを入れた赤い生地に、バジルとトマトを加え、マルゲリータピザ風に!
▲トマト麹でペスカトーレ、トマト麹でWトマトとオレンジのサラダ。トマト麹たっぷり真っ赤な魚介のパスタ、みずみずしく色鮮やかなトマトのサラダ
前日
前日にトマト麹のパン生地を準備いただきます(動画受講)
当日
前日に準備したパン生地でパンを作り、3回目の麹調味料(玉ねぎ麹)を作ります。
料理は動画を送ります。ご自身で作っていただきます。
(トマト麹でペスカトーレ、トマト麹でWトマトとオレンジのサラダ)
No.03 玉ねぎ麹を作ろう
玉ねぎ麹入り
ふわふわオニオンパンと
ふんわりまるパン
まるパンで挟むハンバーグは、玉ねぎ麹の旨みたっぶり。パンにもご飯にも合います!
▲玉ねぎ麹でサーモンとアボカドのマリネ、玉ねぎ麹のポタージュ。マリネ、スープは手軽で簡単。玉ねぎ麹ってすごく便利ですよ。
前日
前日に玉ねぎ麹のパン生地を準備いただきます(動画受講)
当日
前日に準備したパン生地でパンを作り、4回目の麹調味料(甘麹)を作ります。
料理は動画を送ります。ご自身で作っていただきます。
(サーモンとアボカドの玉ねぎ麹マリネ、玉ねぎ麹のポタージュ)
No.04 甘麹を作ろう
甘麹で黒ごま黒パン
甘麹入り真っ黒ごまパン。
真っ黒パンは可愛くて、ごまの香りたっぶり!
1つの生地で2種類作ります。
(プレーン/求肥いり黒ごまあんぱん)
▲春菊とマッシュルームのサラダ〜甘麹味噌ドレッシングをかけて〜、
カリカリ大人のポテトサラダは、オリーブが入っていてパンに合います!(プレーンのパンに挟んでサンドイッチにも)
前日
前日に甘麹のパン生地を準備いただきます(動画受講)
当日
前日に準備したパン生地でパンを作り、5回目の麹調味料(にんにく麹)を作ります。
料理は動画を送ります。ご自身で作っていただきます。
(春菊とマッシュルームのサラダ 甘麹ドレッシング、大人のカリカリポテトサラダ)
No.05 にんにく麹を作ろう
にんにく麹でガーリックパン
生地にもにんにく麹入り♩
にんにくの香りが口いっぱいに広がる、ソフトフランスパンのガーリックブレッド!
▲ガーリックとオリーブのソースの豚しゃぶ。このソースがクセになる美味しさ!
ブロッコリーとエリンギのガーリック炒め。手軽で味が決まる、にんにく麹の良さが出ているおかずデリ。
前日
前日ににんにく麹のパン生地を準備いただきます(動画受講)
当日
前日に準備したパン生地でパンを作り、6回目の麹調味料(カレー麹)を作ります。
料理は動画を送ります。ご自身で作っていただきます。
(旬野菜のガーリック炒め、オリーブとガーリックの焼きしゃぶ)
No.06 カレー麹を作ろう
カレー麹でカレーパン2種
カレーパンのフィリングには、カレー麹を入れて作るのでルゥ入らず。
パン生地にもカレー麹が入っているのでカリッとフワッとホントに美味しい!!
▲カレー麹のチキンスープ、彩りサラダ、カレー麹ドレッシング。それだけで味が決まる、魅力的な調味料です♩
前日
前日にカレー麹のパン生地とカレーパンのフィリングを準備いただきます。(動画受講)
当日
前日に準備したパン生地でパンを作ります。
料理は動画を送ります。ご自身で作っていただきます。
(カレー麹でチキンスープとカレー麹ドレッシングの味わいサラダ)
受講料
3回コース
(パン3種類+料理6種類)
*3回コースの3種類は、第1回〜第3回(薬味麹、トマト麹、玉ねぎ麹)の3つか、第4回〜第6回(甘麹、にんにく麹、カレー麹)の3つ、いずれかを選べます。
6,600円×3回=19,600円
3回コースを学ぶと、発酵調味料が少しずつ使えるようになります!
*3種類の発酵調味料
*3種類の発酵ドレッシング
*6種類の味わい深い発酵料理
*無限のアレンジ方法をお伝えします!
講師おすすめ
6回コース
(パン6種類+料理12種類)+月に1回の発酵マスターレッスンに参加可能
6,000円×6回=36,000円
→先着3名様限定のモニター価格 33,000円 (3,000円お得)
6回コースをお申し込みいただくと
月に1回の発酵マスターレッスンに参加可能!
6回コースを学べば、発酵調味料が理解出来て、献立のレパートリーが増える(^▽^)/
*6種類の発酵調味料
*6種類の発酵ドレッシング
*12種類の味わい深い発酵料理
*6種類のパン
*無限のアレンジ方法をお伝えします!
※アンケートのご協力をお願いすることもあります。
※レッスン中の写真撮影のご協力、可能な方は顔出しをお願いします。
コースレッスンの申込方法
下記のボタンから公式LINEにご登録いただき、『お名前、携帯電話番号、参加希望日、パン作りの経験があるかどうか』をご連絡ください。24時間以内にご返信いたします。
商用利用について
『麹パンと料理・発酵マスタークラス』を受講後に、ご自身で生徒様にレッスンされたい方には、座学ありの商用利用コースの受講をお願いしております。
128,000円→モニター価格108,000円
先着3名様限定価格!あと2名様です!
詳しくはお問い合わせください。